みなさんこんにちは!おれぽてです。
本記事では、ブログが時代遅れだと言われる理由と今後の戦略について、ご紹介します。
これからブログを始めたいです!でも、ブログが時代遅れって本当ですか?
このようなお悩みに回答します。
✅ 特にこんな方々におすすめ👇
- ブログが時代遅れかを知りたい方
- ブログを始めて良いのか迷っている方
- ブログは衰退しているのかが気になる方
まず、結論は以下です👇
結論:ブログは時代遅れではありません。
また、今の時代に即した戦略は以下です。
✅ 時代遅れと言われるブログの今後の戦略とは?
この記事を読めば、上記が理解でき、ブログが時代遅れではない理由と今後の戦略まで理解できます。
✓ 本記事の内容
- 結論:ブログは時代遅れではありません
- ブログが時代遅れだと言われる理由3つ
- ブログが時代遅れという人の特徴
- 時代遅れと言われるブログの今後の戦略とは?
4分程度で読めます!
✓ 本記事の信頼性
- ブログ歴4か月(独学)で月1万円達成
- 5か月目以降、5桁収益を継続
当ブログは、4か月と17日で単月収益5桁を突破しました👇
当ブログの150記事の結果は👇
それでは、さっそく始めていきます。
1.結論:ブログは時代遅れではありません
さっそく結論ですが、2024年以降もブログは時代遅れではないです。
✅ ブログが時代遅れではない理由
詳細を解説します👇
アフィリエイト市場は今後も伸びる
最も大きな理由として、アフィリエイト市場が今後も伸びる予想があるためです。
引用:矢野経済研究所
このように、矢野研究所の調査結果では、市場は右肩上がりの予想。
大きな要因の1つは、「スマホ」の普及です。
- アフィリエイト市場が伸びる
- 投下資本が増える
- ビジネスが拡大していく
という流れになるため、このグラフからまだまだブログは時代遅れとは言い難いでしょう。
稼いでいるブロガーはたくさんいる
次に、実際にまだまだ稼いでいるブロガーもいます。
この資料からわかるように、
- 10万円以上稼いでいる人は全体の約26%
もいることがわかります。22→23年で収入がない割合も減ってきていますので、
まだまだ衰退していないビジネスだと読み取ることが可能です。
副業・独学の私でも、
5か月目~5桁収益を継続中!
今後も文章はなくならない
最後は、どの時代になっても文章はなくならないということです。
✅ 補足
- 今でも文庫本などは、出版され続けている
- 今後もGoogle検索はされるはず
- 商品を購入する際は、口コミ検索をするはず
このように、時代は変わり続けますが、文章自体がなくなることはあり得ないでしょう。
2.ブログが時代遅れだと言われる理由3つ
それでは、なぜブログが時代遅れと言われるのかについて、3つの理由をご紹介します。
✅ ブログが時代遅れだと言われる理由
詳細を解説します👇
YouTubeなどの動画メディア参入
まずは、YouTubeなどの動画メディアが参入してきた影響です。
✅ 補足
- YouTubeが伸びる
- インターネットが普及する
- Google検索をする方も増える
確かに、スマホの普及でYouTubeなどの動画メディアが活発になってきたのは事実。
一方で、インターネット検索をする人口が増えているのも事実のため、
YouTubeの台頭が、ブログの衰退化に直接影響があるとは言い難いでしょう。
相乗効果もあります!
SEOだけの集客が難しい
次に、SEOだけでの集客が難しくなったことが挙げられます。
✅ 補足
- SEO:上位の検索結果に表示させる施策
➡ 企業サイトなどの競合が増えている
特に、YMYL(Your Money Your Life)ジャンルは評価されにくいです。
- 金融
- 不動産
- 投資
- 病気
- 医療
- 美容
これらのジャンルについては、専門性や信頼性が求められるため、
素人のブログが評価を得ることは難しいです。
Googleアルゴリズムの変動
最後は、Googleアルゴリズムの変動が大きくなった影響です。
ここ数年は、Googleアップデートが頻繁で、検索順位が安定しない傾向があります。
Googleアップデートの被弾回避のため、
- 読者に価値がある記事を投稿する
- 記事のオリジナリティを高める
- 記事のリライトは定期的に行う
などの対策が求められるようになるでしょう。
以上が、ブログが時代遅れだと
言われる理由でした!
3.ブログが時代遅れという人の特徴
また、ブログが時代遅れという人の特徴についても紹介します。
✅ ブログが時代遅れという人の特徴
詳細を解説します👇
そもそも挑戦していない
そもそも挑戦していないにも関わらず、やる前から時代遅れという人もいるでしょう。
✅ 補足
- 3か月以降、ようやくアクセスが入り始める
- ブログは長期運営が基本
ブログのペースは人それぞれですが、長期運営は必要不可欠です。
挑戦すらしていない人が「ブログは時代遅れ」と言っている場合は、無視でOK。
気にせず、黙々と自分のやれることを進めましょう。
作業量が足りない
また、圧倒的に作業量が少ないパターンも。
✅ 補足
- 大半が、稼ぐ前に“作業量”をこなしている
- 私自身も、最低800時間は作業を実施
➡ 24年3月時点
ブログに限った話ではないですが、どの分野も片手間で稼ぐのは難しいです。
時代遅れなどと言う前に、作業量を確保しましょう。
主体的に取り組んでいない
最後は、主体的に取り組んでおらず、ブログが時代遅れだという場合です。
主体的に取り組んでいると、
- ブログの目標は何か?
- 将来、ブログでどうなっていたいか?
- 今のレベルはどれくらいか?
- 目標と現状の差は何か?
- その差をどうやって埋めるか?
などをどんどん考えるため、ブログが時代遅れという考えには至らないでしょう。
自分がやれることをコツコツ
取り組んでいきましょう!
4.時代遅れと言われるブログの今後の戦略とは?
ここまでを踏まえ、時代遅れと言われるブログの今後の戦略を紹介します。
✅ 時代遅れと言われるブログの今後の戦略とは?
詳細を解説します👇
ロングテールキーワードを狙う
特にブログ初心者が大切な戦略が「ロングテールキーワード」です。
✅ ロングテールキーワードとは
- 検索数が比較的少ない
➡ 目安:100-500 - 2-3語の複合語のキーワード
ロングテールキーワードを狙うことで、
- 競合が少なく、検索上位になりやすい
- アフィリエイト成約に繋がりやすい
- ドメインパワーが上がってくる
などのメリットがあります。
今後、個人ブログで勝っていくためには必須のスキルと言えるでしょう。
ブックマークし、マスターして下さい👇
読者の悩みを必ず解決する
また、読者の悩みを必ず解決できるよう、記事の質を担保しましょう。
✅ ポイント
- 読者が知りたい情報を、網羅的にまとめる
- +αの情報も含める
- 次のアクションに向け、読者の背中を押す
全ての記事に対して、これができているかという観点で考えましょう。
読者の満足度を高めましょう!
なお、記事の書き方は、ブログ記事の書き方:テンプレート(爆速で作成)をご覧ください。
実体験を含める
個人ブログでは、オリジナリティを高めるために実体験を含めましょう。
これらは、自分の経験談だからこそ書ける記事です。
誰かの目標になれる可能性もあるため、体験談で記事を書くことは重要な要素だと言えるでしょう。
SNSを活用する
また、これからの時代はSEOだけでなく、SNSの活用も必須です。
このように、Xだけで50人以上のアクセスを一気に集めることもできます。
おすすめ理由も解説しています👇
目標のブロガーの真似をする
最後は、最短で結果を出すために、稼いでいるブロガーの真似をすることも重要です。
✔ 誤った認識
- 真似では、自分のオリジナリティが出せない
- パクリはそもそもNG
- その人を超えられない
完全コピーはNGですが、これらは誤った認識です。
理由は、
- 記事構成を参考に体験談を書けば、オリジナリティは担保可
- 上手にパクれる技術は、むしろスキル
- 収益3桁→収益4桁を目標
- 収益4桁→収益5桁のように、目標を変えるべき
だからです。
むしろ、以下の観点でどんどん真似しましょう。
✔ 正しい真似のポイント
- サイト設計
- 記事の書き方
- 集客記事と収益記事の違い
- 各記事の内部リンクの構成
- ブログで稼ぐ仕組み
これらを真似し、自分なりのサイトをコツコツ作っていきましょう。
無料の知識や経験がたくさんあります!
5.まとめ:ブログは時代遅れではないため、少しでも迷っている場合は挑戦しよう!
今回は、ブログが時代遅れだと言われる理由と今後の戦略を紹介しました。
ブログが時代遅れというのは、2010年代からずっと言われ続けていることです。
本記事でもご説明したように、どの時代にも否定する人は一定数存在しますが、
そういう言葉に惑わされず、今の時代に即した戦略で挑戦してみて下さい。
ここまで読んで頂いた方でも、実際に行動を起こす人は“1割程度”かと思います。
しかし、行動するかどうかで今後の人生も変わるので、迷っている方はぜひ挑戦してみて下さい。
私も未来を変えられるよう、
今後もコツコツ努力します!
これからブログを始める方は、以下にて ”失敗しないブログ” がスタートできます。
今回は以上です。
最後までお読み頂きありがとうございました。
COMMENT