副業

断捨離を促す5つのルール【断捨離を極め、副業に繋げよう!】

断捨離を促すルール副業
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

みなさんこんにちは!おれぽてです。

本記事では、断捨離推進派の私がおすすめする「断捨離を促すためのルール」についてご紹介します。

断捨離していろいろ整理したいけど、どうやって不要なものを決めたらいいんだ?
何かルールとかあったら参考に知りたいな…。

このようなお悩みを持つ方々に向けて、7年以上前から断捨離活動を行っている私の中での「断捨離を促すためのルール」について解説していきます。

✓ 本記事の内容
・ 断捨離の重要性について
・ 断捨離を促すためのルール5選
これらを解説しております。

断捨離をすることで身の回りが整理されるだけではなく、時短や節約、仕事における判断能力など多くのメリットがあります。

ぜひみなさんも断捨離を推進していただき、身軽で快適な生活を送ってください!

✓ 本記事の信頼性
・ 断捨離から副業に繋がった体験談から作成
・ 7年以上前から行っている断捨離の経験から作成
スポンサーリンク

1.断捨離の重要性について

私は断捨離をすることで、自分にとって必要なものはなにか?が理解でき、様々なメリットを感じることができました。

断捨離で感じたメリットとしましては、
① 選択の機会が減り、時短になる
② 部屋が整理整頓される
③ 掃除が楽になる
④ 無駄なものを買わず、節約になる
⑤ 仕事における判断能力があがる
この5点を感じることができました。

断捨離をする前は、⑤の仕事における判断能力が上がるなんて想定外でした。
しかし、断捨離を徹底していくと自分にとって必要なものの判断能力が上がったことで、仕事にもメリットを感じることができました!

以下にて、私の体験談として「断捨離が副業の原点になったお話」と断捨離をしたことのメリット5選をご紹介させて頂いております。

スポンサーリンク

2.断捨離を促すためのルール5選

私の中での「断捨離を促すためのルール5選」は以下です。

① 1年以上使っていないものはないか

まずは、身の回りを眺めて頂き1年以上使っていないものがないかを探すようにしています。

私の体感ですが、1年以上使っていないものは基本的には今後も使いません。1年が短いと感じられる方は2年でも良いと思いますが、その期間に使っていなければ今後使う可能性は低いでしょう。

服も2年間使っていなければ、たぶん今後使う機会はないかもしれないよね!

② 別のもので代替できないか

次に、自分の持っている物が別の物で代用できないかという観点で見るようにしています。

衣服を例にしますが、私は昔は同じような白シャツやデニムなどをたくさん保持していました。

衣服が趣味で好きな方はそれで良いと思いますが、そうでなければ一度クローゼットの中身を全部確認してみるとおそらく似たようなものがたくさん出てくると思います!

③ 収納スペースを決めておく

収納スペースを事前に決めておくとこで、そこから溢れたときに断捨離をする意識が出てきます。

私の体感ですが、収納スペースが多くなれば物は自然と増えていきます。逆に、収納スペースが限定されていば、何とかその中でやりくりしようとするのが人間だと感じています。

確かに収納スペースが決まっていたらその中に納まるように頑張るかもだね!

④ 断捨離ゲームを取り入れる

断捨離をゲーム感覚で取り入れることで、気軽に楽しみながら習慣的に続けられるようになります。

具体的には、
・ 1日or1週間で捨てる数を決める
・ 1日or1週間で断捨離販売した利益額を決める
などを行うことで、ゲーム感覚で断捨離ができます。

僕らは外食費用を稼ぐために断捨離をしよう!という感じでやったりしています!

⑤ 断捨離のメリットを考える

断捨離のメリットを意識することで、断捨離意欲を促すことができます。

上記の外食代を浮かすこともそうですが、その他に身の回りが整理され、モノを探す時間が短縮されるなど自分なりの断捨離をするためのメリットを考えてみましょう。

物が整理されてシンプルな暮らしになることで些細な喧嘩とかもなくなった気がするよね!

スポンサーリンク

3.まとめ

いかがでしたでしょうか?

本記事では、

断捨離の重要性について
・ 断捨離を促すためのルール5選

について、ご紹介しました。
断捨離をすることで身の回りが整理されるだけではなく、時短や節約、仕事における判断能力など多くのメリットがあります。

本記事をきっかけにみなさんも断捨離を推進して頂き、身軽で快適な生活を送ってください。

この記事がお役に立ちましたら幸いです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

COMMENT